タックル
【スワンプランブラーミッドシャロースプール4000番】

待望のスワンプランブラーミッドシャロースプールが入荷。軽くて強い。ナマズを狙いながら雷魚がきてもフルロックでファイトできる強度がある。トラウトフィッシングでビッグトラウトを狙うのにも最適。14lbが130m16lbが10 […]

続きを読む
ルアー
【9月終わりの秋アマゴ】

ニュープロダクツ開発の仕事に追われ釣果報告が遅れてしまった。 9月20日過ぎの御嶽山水系秋アマゴ。近年は産卵期を控えたアマゴを狙う事は個人的に少なくなった。ちょっとだけやって最後に良い魚1匹に出会えたら良いかな。 ダム遡 […]

続きを読む
タックル
【ノリクラ レザー&ウッドゥン ワークス】

NORIKURA LEATHER & WOODEN WORKS 最近ご無沙汰していたが、実は没頭している事があった。 花梨瘤のウッドゥンワークスに最高級の皮を使ったレザーワークス。 高騰する本花梨瘤材。レザーは高 […]

続きを読む
タックル
【モラムZX YPチューン】

ヤマセミプロジェクトチューンにお願いしていたモラム ZX 3601 IVCB 4のチューンが上がってきた。モラムもオプションパーツが各メーカーから色々発売されていてやりだすと止まらなくなる。フルノーマルも良いでしょう。し […]

続きを読む
タックル
【NORIKURA WOODEN & LEATHER WORKS】

ノリクラインターナショナル ウッドゥン&レザーワークス。プロジェクト企画進行中。 ドリンクホルダー、クマオドシ(baktik)、ウエストサポートホルダー。ベアスプレーホルダーも試作します。牛歩ですがコツコツ進めています。 […]

続きを読む
タックル
【スプリングラバーネットの強度アップ】

ラバーのスプリングネットを腰のレザーケースから出す時も、開いたネットを折りたたみレザーケースに収納する時も、クレモナのネットのそれよりもグリップと金属フレームの接続点に大きな負担と力がかかる。ラバーネットはクレモナより重 […]

続きを読む
タックル
【ノリクラ レザー&ウッドゥンワークス 進行中】

ノリクラインターナショナル レザーにウッドゥンワークス。企画進行中。 クニペックス200花梨グリップ&シースは販売中。 さらに企画進行中、ラバーネットのインスタネットはダークグリーンラバーに花梨グリップ&レザーケ […]

続きを読む
タックル
【ambassadeur 5501CDL twin power handled】

ヤマセミプロジェクトにてYPチューンされたアンバサダー5501CDL。可能なチューニングパーツは全て注ぎ込み超高回転にしてからバランスよくブレーキをマグと遠心併用でセッティング。大本流のサクラマス用ルアー全般に対応するロ […]

続きを読む
タックル
【モラムと白ノブショートパワーハンドル】

今また脚光を浴びるモダンクラシック。アブ アンバサダー モラム SX 1601C ULTRA MAG yamasemi project tune.シルバーとガンメタのカラーリングはノリクラインターナショナルのDr.BOR […]

続きを読む
ブログ
【ヤマセミプロジェクト リールチューン】

ノリクラインターナショナルのテスターを務め、自身の活動としてGO-SLOW ヤマセミプロジェクトを立ち上げた北見市の三浦。 現在、僕のアンバサダーも6501Cから中型や小型のアンバサダーまでオーバーホールとチューニングを […]

続きを読む