タックル
【ブレーキセッティング】

【ブレーキセッティング】 広場でちょい投げでフルチューンしたambassadeur 5501cFACTORY TUNEDのブレーキセッティング。 アベイルマグ 2遠心 1ここらが使いやすそう。 あとは北海道の大フィールド […]

続きを読む
タックル
【ファクトリーチューンヤマセミチューン軽量高強度スプール軽量レベルワインダーマグネットブレーキ】

【ファクトリーチューンヤマセミチューン軽量高強度スプール軽量レベルワインダーマグネットブレーキ】 ABU ambassadeur 5501cblack FACTORY TUNED ヤマセミプロジェクトにてベアリングを全て […]

続きを読む
タックル
【アンバサダー ヤマセミチューン】

【アンバサダー ヤマセミチューン】 ヤマセミチューンから修理とオーバーホールのリール3台と新品のファクトリーチューンをさらに高回転にするチューンが2台上がってきました。 5台のアンバサダーは主に本流のビッグトラウトからイ […]

続きを読む
タックル
「ABU ambassadeur 6501c

「ABU ambassadeur 6501cFACTORY TUNE BLACK」 イトウ、キングサーモン、モンスターはこのリールで狙う。 マッチングシステムはNORIKURA InternationalDr. BORO […]

続きを読む
タックル
【ambassadeur 5501C factory tune】

【ambassadeur 5501C factory tune】 アンバサダーの5000番台と言えば、ブラック5001C 1970年代初頭から’80年代初頭まで生産されたオールド。 内部がモダンに高回転にチューンされた5 […]

続きを読む
タックル
【23 カルカッタ コンクエストbfs XGとヤマメ】

【23 カルカッタ コンクエストbfs XGとヤマメ】 5月に入手して飛騨でヤマメやアマゴを釣り、その後に北海道へワーケーション。飛騨に戻り、今日2回目の使用となった23 カルカッタコンクエストbfs XG。 インプレッ […]

続きを読む
タックル
【増水の渓、ヤマメの谷】

【増水の渓、ヤマメの谷】 梅雨時に水量が増すと尺ヤマメが出る谷川にゆく。 今日の水量はギリギリ川通し出来るから?迷うくらい高めの水位。 入渓するも、水量が多くてポイントがほとんど潰れている。3㎞釣り上がってポイント10ヶ […]

続きを読む
タックル
【アンバサダーチューニングのテスト】

【アンバサダーチューニングのテスト】 GO SLOWyamasemi projectの5501CDLFULL TUNE 10gからロングキャスト本流ビッグトラウト仕様。 今回はバッチリ決まりバーディーN90HDFが投げや […]

続きを読む
タックル
【アンバサダー5501CDL SIC yamasemi full tune】

【アンバサダー5501CDL SIC yamasemi full tune】 ambassadeur5501CDLをサクラマス、ビッグトラウト用の軽い物から大本流でロングキャスト出来るように、考えられる全てのチューニング […]

続きを読む
ブログ
【レスチューブのリセット】

昨年秋、不本意にもレスチューブを膨張させてしまった。晩秋から初冬はライフベストを着用していたが、そろそろ暑くなってライフベストがキツくなる。 そこでレスチューブをリセットしてガスボンベ交換。 来週からはレスチューブです。 […]

続きを読む