NEW!D r. BORON 83 H TOP SPIN サクラマス

From Instagram
【NEW!D r. BORON 83 H TOP SPIN サクラマス】昨年の本州サクラマス北陸本流での1本。最終プロト2025年春発売。D r. BORON TOP SPIN 83HバーディーW60Sリア シングルフック1本チューン。本州のサクラマス釣りでミノーのシングルフック1本はかなり勇気がいる。数本獲った後だから出来る事。60mmのビックトラウト用ミノーだから出来る事。90mmになるとシングルであってもリアとベリーにフックが欲しい。東北よりさらにハードルが高い北陸のサクラマス釣りでシングルフックはさらにハードルが高い。自分も臨機応変にセッティングを変えている。北海道でシングルフックがレギュラーとされるならそれで挑む事が良し。朱鞠内湖や阿寒川のようにレギュレーションでシングルフックが義務化されているのならば、必ず守るべし。シングルフック1本か2本かはその川のルールに従う。猿払川や本州でも犀川殖産など、漁業規制では無いがローカルマナーでお願いや申し合わせがあればスポーツフィッシャーマンとして賛同し実行する事が清々しい。シングル1本か2本かもそのローカルマナーに従う。本州のサクラマス。1年に何回あたりがあるのかわからない釣りで、強引にシングルフックを主張することもまたハードルが高い。しかし、運良くその年に数本のサクラマスを釣り上げたならば、シングルフックで狙ってみるのも悪くない。フッキングしたフックと別のフックが頭や頬や、口とは別の場所にファールフックでかかってしまうと、本来味わえるはずのサクラマスの首振りやローリングがロックされてしまい然るべきファイトを味わえなくなる。トリプルフックをガッツリ咥えて口が開かなくなるファイトは呼吸困難になり早く弱って、いわゆる引かない鱒になる事もある。そう言う自分も、レギュレーションがあれば必ず従うが、本州のサクラマス釣りで解禁のしょっぱなからシングルで通せるほどの勇気と自信はない。でもね。少し余裕が出来たら時にシングルフッカーで狙ってみる。それで獲った鱒はしみじみ心に残るんだよ。嫌いな言葉は…今年何本獲った?好きな言葉は…凄いファイトだった。年間5本も10本もそれ以上釣るマスターたちも、余裕が出来た時はシングルフッカーで狙ってみると、この釣りがより楽しくなるのかもしれない。今年もみなさんにビッグファイトが訪れますように…みなさんにサクラマスが釣れますように…GOOD FISHING STARTS HERE!NORIKURA International

トラックバック・ピンバックはありません

ご自分のサイトからトラックバックを送ることができます。

コメントをどうぞ